ペガッサ星人(ペガッサせいじん)は、特撮テレビ番組『ウルトラセブン』、『ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作』、『ウルトラスーパーファイト』に登場した架空の宇宙人。別名:放浪宇宙人
『ウルトラセブン』に登場したペガッサ星人[]
- 身長:2メートル
- 体重:120キログラム
『ウルトラセブン』第6話「ダーク・ゾーン」に登場。故郷のペガッサ星は惑星の風化作用により荒廃してしまったため、ペガッサ星人達は故郷を見限り宇宙空間に巨大な都市ペガッサシティを作り上げた。
動力系統が故障した宇宙都市ペガッサシティと地球との衝突を防ぐため、地球の軌道を一時変更するように要求。要求が受け入れない場合は地球を破壊するため、秘かに地球に来ていたが事故で負傷し黒い影となりアンヌ隊員の部屋に潜んでいた。当初は正体を明かそうとせず、影の状態で宇宙都市ペガッサの素晴らしさを他人事のように語り、ダンやアンヌと仲良く談笑するまでになるが、地球の軌道変更が出来ないことを知ると、正体を現して事前に用意していた爆弾で地球を爆破しようとする(その際、アンヌにダンと共に地球から逃げるよう告げている)。が、ウルトラセブンに止められ、ペガッサシティが地球防衛軍によって破壊されたことを知らされ復讐を誓う。しかし、アイスラッガーで銃を叩き落とされ、何処ともなく闇の中に走り去っていった。(その後、彼がどうなったのかは一切不明)
ウルトラシリーズに登場する宇宙人としては珍しく、巨大化能力や(攻撃用の)超能力の類は持っておらず、攻撃も手に持った銃(名称:ペガッサガン。ダンが回収して行ったらしくワイルド星人戦でキリヤマ隊長が持っていた)で行っていた。
- スーツアクター:山本一
- 声:日笠潤一
- 鏡台に向かうアンヌの後ろに立つ有名なスチールがあるが、劇中ではそのようなシーンはない。
『ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作』に登場したペガッサ星人[]
『ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作』第2話「EPISODE:1 ダーク・サイド」に登場。
地球防衛軍によって破壊されたペガッサ市の生き残りで、以前の個体が見せなかった変身能力で、地球人の姿に化けて地球で生活していた。穏健派と復讐(強硬)派の二つの勢力に分かれているようだ。穏健派の一人はユキ隊員の恩師であり、保育園の園長でもあるサユリ先生に化けて、地球で子供達を育てていた。その後、復讐派が異次元の彼方に地球を消し去ろうとしたので、穏健派は復讐派をダークゾーンで連れ去った。
なお、このペガッサ星人の強硬派が、オメガファイルを狙うゴドラ星人達と結託して防衛軍基地を占拠していたようである。
- 声:佐藤正治
『ウルトラスーパーファイト』に登場したペガッサ星人[]
『ウルトラスーパーファイト』第7話「鎖の思い出」、第10話「さすらいのウルトラマンタロウ」、第15話「怪獣の師弟愛」に登場。
『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したペガッサ星人[]
テレビマガジン版『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場。
謎の電波で宇宙に誘い出されたウルトラマンとセブンを、マグマ星人、ババルウ星人、ジャシュラインと共に攻撃するが、セブンのエメリウム光線でマグマ星人共々倒された。
関連項目[]
このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はペガッサ星人にあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。 |