ウルトラマン Wiki
ウルトラマン Wiki
Advertisement

パンドン円谷プロダクションによる特撮テレビ番組『ウルトラセブン』に登場した架空の怪獣。その後のシリーズにも登場。

『ウルトラセブン』に登場したパンドン[]

第48話「史上最大の侵略(前編)」および第49話「史上最大の侵略(後編)」に登場。

  • 別名:双頭怪獣
  • 身長:40メートル
  • 体重:1万5000トン

ゴース星人が地球侵略のために連れてきた左右に顔がある怪獣。ゴース星人の大型宇宙船スペースキャリアーで運ばれてきた。体色は赤で、高熱火炎を左右の口(鳥の嘴状)から吐く。セブンとの戦いでは、戦う前からセブンが体力を消耗していたこともあって、一時は有利な立場を保ったものの、セブンが最後の力を振り絞ってアイスラッガーをナイフのように振るい、左手・右足を切断されて倒された。

  • 本放送よりしばらくの間、書籍媒体によって「パンドン」若しくは「バンドン」と、2つの名前で呼称されていた。
  • 『ウルトラセブン』OPに「倒せ火を吐く大怪獣」という歌詞があるが、意外にも『ウルトラセブン』中では、口から火を吐く怪獣宇宙人を除く)としては唯一の存在である。またセブンはパンドンにエメリウム光線を放とうとしているが、エネルギー不足でパンドンに届く前に消えてしまっている。(セブンがエネルギー不足でなかったら難なく倒せたのではないか、との声もある。)因みに改造後の再戦時には、光線を放とうとすらしていない(というよりも、初戦以上に体力の消耗が激しく、光線を放つ力すら残っていなかったと考えられる)。
  • 最初に制作された着ぐるみは首が2つあるネオパンドンに近い造形(デザイン画も同じで、頭は鳥のような形である)だったが、その後現場スタッフの手で改造が施され、現在の形状になった。

改造パンドン[]

第49話「史上最大の侵略(後編)」に登場。

  • 別名:双頭怪獣
  • 身長:40メートル 
  • 体重:1万7000トン

セブンに切断された左手と右足にゴース星人が義手・義足を取り付けたもの。爆破されたゴース星人の基地から、置き土産として登場。瀕死のセブンとの交戦で、セブンが放ったアイスラッガーを右手でキャッチし投げ返したが、投げる直前にクラタの操縦するα号の急降下攻撃(ダンの苦渋を知らぬまま「臆病者」呼ばわりしていたクラタの謝罪がこめられている)を受けて投げそこない、そのままセブンのアイスラッガー返しで首を切断されて倒された。

  • 「改造」というと性能が向上しているような印象を受けるが、実態は能力的に目立った変化はなく、左手を凶器としてセブンに振るっていた程度である。義足をひきずるような歩き方をしていたことから考えても、「改造」というより戦闘可能な程度にまで「修理」されたといった表現の方が妥当であろう。
  • 最終回に登場したことや曲がりなりにもセブンを苦戦させたことなどから、”『ウルトラセブン』における最強怪獣”の印象を持たれる事もあるが、本来の身体能力を「改造」後も発揮できていたとはお世辞にも言えず、最強と呼ぶに相応しいような特筆すべき能力も持っていないため、『ウルトラマン』におけるゼットンほどの圧倒的な強さは感じられない。そもそも、まともな戦闘ができないほど消耗していたセブンに2度も敗れていることから、実はかなり弱い怪獣なのではないか、との声すら挙がっている。

『ウルトラセブン EVOLUTION 5部作』に登場したネオパンドン[]

ビデオ作品『ウルトラセブン誕生35周年“EVOLUTION”5部作』EPISODE4「イノセント」に登場。

  • 別名:双頭合成獣
  • 身長:60メートル 
  • 体重:6万4千トン

かつて地球征服を目論んだゴース星人に操られていた個体の遺伝子を引き継いでいる。武器は口から吐く高熱火炎で、アイスラッガーキャッチもやってのけてかつてと同様にセブンを苦戦させたが、一度は黄金の種子を撒き散らして姿を消してしまう。その後再びセブンと戦うが、ウルトラクロスアタッカーの前に敗れた。なお、この怪獣を操っていたのは地球防衛軍の特殊部隊に所属していたスワという男で、彼は植物生命体統治後の地球での支配権獲得を目論むガルト星人に利用され、ネオパンドンをコントロールしていた。

  • デザインはパンドンの初期デザインの流用で、頭と首が完全に分離している。
  • パンドンが撒き散らした胞子は、次に地球を支配するとされている植物生命体の種子である。
  • この時系列でのセブンはスワ曰く「パンドンにトラウマを持っている」という設定(正確には過去の苦戦に対してであろう)であり、普段と比べると戦い方が慎重である。

『ウルトラスーパーファイト』に登場したパンドン[]

ビデオ『ウルトラスーパーファイト』第10話「さすらいのウルトラマンタロウ」、第12話「怪獣の誕生日」、第14話「怪獣達の戦い」に登場。

『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場したパンドン[]

雑誌連載『ウルトラマンメビウス外伝 超銀河大戦』に登場。

てれびくん版
やはりゴース星人に操られており、L・P372星雲にてタロウやエースと対決していた。
テレビマガジン版
イカルス星人によって怪獣魔境に引きずり込まれたセブンを、エレキングギエロン星獣恐竜戦車と共に攻撃する。しかし、セブンの救援に駆けつけたメビウスのメビュームブレードでエレキング共々切り裂かれて倒された。

関連項目[]

Smallwikipedialogo このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はパンドンにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement