ウルトラマン Wiki
ウルトラマン Wiki
Advertisement

ウルトラマンランドは、円谷プロダクションが直営するウルトラシリーズテーマパーク

熊本県荒尾市グリーンランド(旧 三井グリーンランド)に隣接し、宿泊施設などを連携して展開している。

概要[]

ウルトラシリーズに登場するウルトラ戦士達がライブステージで行うライブショーをメインで展開し、 さらに、ウルトラヒーローと握手をしたり記念撮影ができたりと、テレビの中のヒーロー達と触れ合う事ができる施設。

  • ウルトラ☆ツアーズ(ジオラマ探検シューティングライド)
  • ウルトラGOランド(メリーゴーラウンド
  • ウルキャラッカー(ウルトラヒーローの形をしたバッテリーカー)
  • 劇用車展示(ウルトラマンガイアのベルマンやウルトラマンティガの"シャーロック"や"デ・ラ・ム"など平成シリーズで実際に使われたもの)などのアトラクションがある。

敷地内のレストラン”ウルトラ・デ・レストラン”ではお誕生会でウルトラヒーローがケーキを運んできてお祝いしてくれる。 その他、ウルトラグッズの店舗(ウルトラマンワールドM78)の外観は、科学特捜隊本部を模した造りにして親子で楽しめるようにしているなど、長い歴史を誇るウルトラシリーズならではの趣向も凝らしている。

施設[]

  • 所在地:熊本県荒尾市本井手1574番地
  • 入場料金:大人・子供(3歳以上、3歳未満は無料)800円(団体割引、年間パスポート有り)
  • 休館日:水曜・木曜日(祝日や春・夏・冬休みなどのぞく)
  • 有料駐車場完備
  • アクセス:
    • 自家用車:九州自動車道南関ICより約25分。
    • 電車:JR九州鹿児島本線西鉄天神大牟田線ともに大牟田駅下車。大牟田駅より「グリーンランド」行きバス(約25分)タクシー(約15分)。

関連項目[]

関連書籍[]

ウルトラマンランドにいこう!(ポプラ社)

外部リンク[]

Smallwikipedialogo このページには、クリエイティブ・コモンズでライセンスされたウィキペディアの記事が使用され、それをもとに編集がなされています。使用された記事はウルトラマンランドにあり、その著作権者のリストはページの履歴に記録されています。
Advertisement